子どもにとって初めての社会
もずめこども園の方針

遊びの中で学ぶ事
「真っ白な子ども達が20歳になった時、どんな大人になって欲しいのか?」
「子ども達がより良い人生を送る為には、どのような働きかけが必要なのか?」
と考えた時、私達はこのような事を保育の中で大切にしています。
「子ども達がより良い人生を送る為には、どのような働きかけが必要なのか?」
と考えた時、私達はこのような事を保育の中で大切にしています。

きれいな花を咲かせようとするならば、それを可能とする根をはらなければなりません。
保育の特色の根源をしっかりはり、一人ひとりの花をきれいに育てたいと思います。
保育の特色の根源をしっかりはり、一人ひとりの花をきれいに育てたいと思います。
子どもも保護者も先生も笑顔
私達の強み
安心して預けられる
徹底された報・連・相
(育児担当制:乳児)
乳児クラスでは担当制を導入しています。一人の担任が数名の子どもを1年間担当し、一人ひとりの子どもと丁寧に関わるように取り組んでいます。お子様の生活パターンや月齢などを配慮して担当グループを分けますが、それぞれの担任が担当以外の子どもを見ないわけではありません。より深く担当の子どもの気持ちを理解したうえで、連携を取りながら良い保育環境に導きます。この取り組みにより、お子様との信頼関係がぐっと深いものになります。


伸びる知性
やってみよう!がたくさん。
(コーナー保育)
いくつかの遊びをコーナーごとに設け自己選択・自己決定をしながら遊びたい活動に取り組み自主性を育てています。
みんなで考える力
自分で考え、協力の大事さ
(リズム)
『心と身体の主人公』になるために全身運動の保障・豊かな感覚を育むために楽しく動くことを大切にし、発達年齢に合ったリズム遊びに取り組みます。

基本は、のびのびすくすく。
年間行事予定
月 | 行事予定 | 保健関係 | ||||||
4月 | 1㊊ | 【※】入園式(10:00-)・お披露目会(11:00-) | 19㊎ | 内科検診13:30-(山下医院) | ||||
10㊌ | 入園進級お祝いの会 | |||||||
17㊌ | お誕生日会 | |||||||
23㊋ | こぐま組遠足 | |||||||
24㊌ | きりん組遠足 | |||||||
25㊍ | らいおん組遠足 | |||||||
26㊎ | こどもの日の集い | |||||||
5月 | 15㊌ | お誕生日会 | 未定 | きりん組・らいおん組歯磨き教室 | ||||
29㊌ | 【※】こぐま組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | 23㊍ | 歯科検診9:30-(中村歯科) | |||||
30㊍ | 【※】きりん組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | |||||||
31㊎ | 【※】らいおん組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | |||||||
6月 | 5㊌ | 【※】ひよこ組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | 4㊋ | 尿検査 | ||||
6㊍ | 【※】りす組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | 5㊌ | ||||||
7㊎ | 【※】うさぎ組クラス懇談会・おやつ参観(13:30-15:30) | 27㊍ | 眼科検診9:30-(たさか眼科) | |||||
19㊌ | お誕生日会 | |||||||
未定 | らいおん組天文館ープラネタリウムー | |||||||
7月 | 5㊎ | 七夕の集い | ||||||
17㊌ | お誕生日会 | |||||||
未定 | らいおん組平和の折り鶴 贈呈式 | |||||||
8月 | 未定 | プール開き・水遊び開き | ||||||
14(水)15(木)16(金)お盆保育:申し込み制・お弁当持参 | ||||||||
21㊌ | お誕生日会 | |||||||
未定 | 夏祭り | |||||||
未定 | プールじまい・水遊びじまい | |||||||
9月 | 順次 | 【※】個人懇談 | 未定 | 幼児全クラス視力測定 | ||||
18㊌ | お誕生日会 | |||||||
未定 | お月見会 | |||||||
10月 | 5㊏ | 【※】運動会うさぎ組・こぐま組・きりん組・らいおん組 | 8㊋ | 内科検診13:30-(山下医院) | ||||
16㊌ | お誕生日会 | |||||||
17㊍ | りす組遠足 | |||||||
18㊎ | うさぎ組遠足 | |||||||
23㊌ | こぐまバス組遠足 | |||||||
24㊍ | きりん組バス遠足 | |||||||
25㊎ | らいおん組バス遠足 | |||||||
11月 | 順次 | 記念写真撮影(全員出席のクラスより順次撮影します) | 14㊍ | 歯科検診9:30-(中村歯科) | ||||
20㊌ | お誕生日会 | 27㊌ | 幼児全クラス手洗い教室 | |||||
未定 | 総合避難訓練 | |||||||
12月 | 18㊌ | お誕生日会 | 3㊋ | 尿検査 | ||||
24㊋ | クリスマス会 | 4㊌ | ||||||
26㊍ | おもちつき | |||||||
28㊏ | 希望保育:申し込み制・お弁当持参 | |||||||
1月 | 6㊊ | 保育始め | ||||||
15㊌ | お誕生日会 | |||||||
30㊍ | 【※】ひよこ組懇談会 | |||||||
31㊎ | 【※】りす組懇談会 | |||||||
2月 | 3㊊ | 節分の集い | ||||||
4㊋ | 【※】うさぎ組リズム発表会・クラス懇談会(9:30-11:00) | |||||||
5㊌ | 【※】こぐま組リズム発表会・クラス懇談会(9:30-11:00) | |||||||
6㊍ | 【※】きりん組リズム発表会・クラス懇談会(9:30-11:00) | |||||||
7㊎ | 【※】らいおん組リズム発表会・クラス懇談会(9:30-11:30) | |||||||
19㊌ | お誕生日会 | |||||||
3月 | 3㊋ | ひな祭りの集い | ||||||
4㊌ | ひよこ組遠足 | |||||||
5㊍ | りす組遠足 | |||||||
6㊎ | うさぎ組遠足 | |||||||
10㊋ | こぐま組遠足 | |||||||
11㊌ | きりん組遠足 | |||||||
14㊏ | 新入園児入園説明会 | |||||||
17㊋ | お別れ会 | |||||||
18㊌ | お誕生日会 | |||||||
19㊍ | らいおん組思い出バス遠足 | |||||||
25㊌ | 【※】らいおん組卒園式 |
◎年度当初の予定です。日程などが変更になる可能性がありますのでご了承ください。
◎保護者参加行事には【※】印が付いています。
◎7月以降年間を通して保護者の「保育参加」を行います。詳細は園だよりでお知らせいたします。
◎毎月、身体測定・避難訓練を行います。※玄関付近にAEDを設置しています
◎諸検査はお子様の健康管理のために、必ず受けてください。
◎定期的にスタッフ研修を行っています。
◎1歳半健診・3歳児検診・就学前検診前には個人懇談を実施します。